妊婦健診について

当院では、原則として妊娠20週までの妊婦健診を行っています。
それ以降の健診については、当院と提携している専門病院をご紹介させていただきます。
当院の妊婦健診の主な内容
- 妊娠4~5週
- 経腟超音波で子宮内に妊娠しているか確認いたします。
- 妊娠6~7週
- 経腟超音波にて心拍確認をいたします。
母子手帳を次回の健診でお持ちください。 - 妊娠8~9週
- 予定日の決定をいたします。初期検査採血、尿検査、血圧測定。
→2週間後に結果説明をします。NIPT検査をご希望の方はご紹介させていただきます。
それ以降は3~4週間後に再診。
19週頃に連携病院を紹介させていただきます。
妊娠初期に行う検査
- 血液型
- 不規則抗体
- 貧血
- 血糖
- 甲状腺
- 麻疹
- 風疹
- B型肝炎、C型肝炎
- HIV
- HTLV-1
- トキソプラズマ
- サイトメガロウイルス
- 尿検査