このような症状の方は
一般婦人科をご受診ください

- 月経が不順
- ナプキンをすぐ変えないといけないほど経血が多い
- 月経が近づくとイライラや不安感、乳房痛、頭痛などが出現する
- 月経痛がつらい
- 月経がきていない。
- 月経以外に、不規則な出血がある
- おりものの色やにおいがいつもと違う
- 腹痛や排便痛がある
- 下腹部に痛みや違和感がある
- 尿が漏れる、尿が出にくい
- 健診で受診を勧められた など
婦人科で扱う主な疾患
月経困難症
詳しくはこちらPMS
詳しくはこちら更年期障害
詳しくはこちら子宮頸がん
詳しくはこちら子宮体がん
詳しくはこちら子宮筋腫
子宮筋腫は、子宮の筋肉にできる良性の腫瘍です。腫瘍の大きさは、小指の先ほどの小さなものから、赤ちゃんの頭ほどあると言われるもの まで様々で、腫瘍の数も1つ~多発性に生じることもあります。
子宮筋腫は子宮にできる場所によって症状、名前が異なります。
子宮の外側に飛び出るようにできるものを漿膜下筋腫といい、ほとんどが症状がない方が多いです。
子宮の筋層にできる筋層内筋腫は大きさ、場所によっては月経過多、頻尿、腰痛、下腹部痛の症状がおこります。また、小さくても子宮内腔にできる粘膜下筋腫は月経過多、貧血の症状がおこります。
当院では症状、ご本人の生活に合った治療法を提案させて頂きます。
また手術をご希望の方は医療連携をしている病院へご紹介させていただきます。
子宮内膜症
子宮内膜症は子宮内にある子宮内膜が月経血の逆流により、卵巣や腹腔内で発生し、発育することによって腹腔内の癒着やチョコレート状の内容物を含んだ卵巣腫大、月経痛を起こす炎症性の病気です。
まれに40代以降で放置した場合では癌化することもあり、継続的に慎重に経過観察をすることが大切です。
子宮内膜症の原因として月経過多がいわれており、当院ではライフスタイルにあった適切な治療を提案させていただきます。